ボストンテリアのまめわん「まめボス」の体の黒い部分がもう少し体の前の方にかかっているものを作ってみました。
うしろにいるのがいままでのバージョンです。
もうちょっとわかりやすい画像
正面から
横から
写真のまめボスは、どちらもアクリルビーズを使用
変更したのは、2箇所のみです。
作成する時の参考にしてみて下さい。
今回の色違いバージョンもご希望の方があれば販売いたします。
わんこビーズの裏ねたなどなど
まめわんの狆のまめチンのレシピ&作り方を公開しました。
名前は、「まめチン」とちょっと変ですが、かわいいですよ。
短頭種は、とっても苦手で苦戦しましたが、かわいらしく出来ました。
少し体の部分が作りにくいかもしれませんが、よかったら作ってみて下さいね。
公開しているレシピも、より作りやすく、わかりやすいように、あとから編み方を少し変更することがあります。チワワもあとから一部編み方を変更しました。
基本的には、形はほとんどかわってなかったのですが、古いレシピの方が気に入っていたという方がいました。
というわけで、古いレシピを探してみました。
見た目は、現在公開しているものとほとんどかわりません。
おなかの部分がすこしやわらかい作りになっていたように思います。
初公開のわんこレシピなので今見るととても見やすいものではありませんが、よかったら幻のレシピをご堪能下さい。
ブログでのレシピ公開は中止しました。
他にも変更しているまめわんもいますが、ほとんど雰囲気は同じです。
古いレシピの方がよかったという方がいましたら、連絡いただければ古いものを探します。
ちょっとした作りの違いでも、微妙に雰囲気が変わったりするのがおもしろいですよ。
まめわんのアメリカンコッカースパニエルのまめアメコのレシピ&作り方を公開しました。
去年にも少しだけ登場していましたが、正式に公開しました。
体の長い毛で足が隠れているような雰囲気になっています。
編み図の編んだ後のビーズが見えないというご意見を頂いていましたので、
編んだ後のビーズにも枠(4隅のみ)をつけるようにしてみました。
こんな感じ↓
わかりにくいなどありましたら、ご意見下さい。
今までのもので見えにくい場合は、画面のコントラストなどを低くして、画面を少し暗くすると見えやすくなりますよ。
メリークリスマス!
クリスマスが終わったら、一気に年末へ!
というわけで、というか遅すぎ?
来年の干支のウサギの編み図を公開しますね。
編み図は、クリックすると大きく表示されます。
使用ビーズの数は、目と鼻用の黒のビーズが3個
体に使用するビーズが全部で78個です。
上の画像のうさぎは、でっかい方がアクリルの丸型10mm。
ちっちゃい方は、アクリルのソロバン型3mm。
どちらも透明のものを使用。
テグスは、10mmの場合、9号で300cmぐらい。3mmの場合、2号で100cmぐらいです。
去年の暮れに公開した「とら」は大晦日。その前の「うし」も28日といつもぎりぎりですみません。
今年は、ちょっとだけ早かったものの、やっぱりもう少し早く公開した方が良いですよね。
来年は気をつけます。
とっても寒いですが、楽しいクリスマスをお過ごし下さい!
巨大な、まめわんのスピッツ、まめスピが襲来!
といっても、↑の写真では、でかさがわかりませんよね。
というわけで、通常のまめスピと並べてみました。
めっちゃでかい!
ちょっとでかいからって、調子にのるなや!
背中を登るのも一苦労。
パイルダーオン!
今回、アクリルのラウンド10mmで、まめスピを作ってみました。
イメージ的には、通常のまめスピの10倍ぐらいの大きさです。
通常のまめスピが全長約2cmに対して約8cmあります。
でっかいので作ると、あんまりかわいくないかと思っていましたが、
これがめっちゃかわいい!
でっかいのもありです。
テグスは3号で作ってみましたが、3号ではまだ細いようで、もっと太いものの方がしっかり組めて、作りやすそうです。
ビーズの1個1個のサイズがとってもでかくて、慣れるまでは、作りにくかったですがテグスを通すのはやりやすかったです。
初心者の方は、少し大きめのビーズを使った方が作りやすいかもしれませんね。
今回新たな魅力が発見できたので、他にもいろんなビーズで作ってみたいと思います。
まめわんのシェルティ、まめシェルが最近人気です。
色を変更したり、新しい色を追加してから、注目度が上がってきました。
この画像でなにか違うと思った人はすごい!
じつは、模様が違います。ふつうはわからないですよね。
右の子が、わんこビーズの標準の模様です。
左の子(上の画像も)は、お客様の要望で模様を変更してみました。
模様が少しかわるだけでも、雰囲気はかわりますね。