本日、9月のテーマとして、迷子の小鳥をアップしました。
おさかな?の答えは、セキセイインコでした。
今回の話しは、実話をベースにしたものです。
実は今年の7月にセキセイインコが迷いこんできました。いろいろ手を尽くしましたが飼い主がみつからなかったので、結局飼うことになりました。
うちのニコは、鳥さん大好きで散歩の時には追い掛け回しているのに、あんまり興味ないようです。
それでも全く興味がないわけでもないようで、ときどきクンクンしています。この前は、鼻先つつかれてました。
インコは怖いもの知らずなのか、ニコの背中に乗ろうと飛んでいった時は、ちょっとあせりました。
ニコの方がびっくりして逃げてしまいましたけど。
← インコは、こうしようとおもったのかな?
← ガブリっ
ってことにならないように注意しないとね
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
9月のテーマがいきづまってるわけでもないのですが、本日は、イルカを公開しました。
写真撮影時に、まめハスと一緒にぱちり。
イルカの背中に乗せてみたのですが、ハスキーの方がでかいので、イルカが苦しそう…
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
本日、まめラブを公開しました。
ラブラドール・レトリーバーっぽい色を捜していたら、セイロントパーズという色があったので、今回初めて使ってみました。
つかってみると思っていた以上に、きれいな色で、うすい茶色を表現するのに良い感じです。
耳の部分は、ライトコロラドトパーズです。
←この角度だとちょっと勇ましい感じに見えますね。
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
本日、まめわんシリーズのボーダーコリー、まめボーダを公開しました。
まめボーダを作る際に、前足の付け方で悩みました。
ちなみに、下記の画像の違いがわかりますか?
もういっちょ。こっちの方がわかりやすいとおもいます。
わかりましたか?
ほんとに微妙な違いです。前足のビーズの穴の位置が縦になっているか、斜めになっているかの違いです。公開したレシピは、右側の画像のバージョンです。
デフォルメしているので、解釈の違いでどちらでもかわいくみえるし、左のバージョンの方が良いって人もいると思います。作るのは、左側の画像のものの方がちょっとだけ簡単かな。
足がしゃっきっと見える方がボーダーっぽいとおもったので、今回は、右側のものを採用しました。
好みやご意見などありましたら、聞かせて下さいね。
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
本日、シベリアンハスキーのまめわんバージョン、まめハスのレシピを公開しました。
今回のまめハスでは、新たな挑戦?で、足に丸型のビーズを使ってみました。
丸みをおびた足が良い感じになりました。他のまめわんたちにも応用できると思います。
今回、足に使ったのは、スワロフスキービーズの#5000です。
いままでは、足もソロバン型の#5301を使っていましたが、犬種によって使い分けていこうと思います。
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
昨日アップしたばかりのまめプー(コンチ)ですが、早速変更がすることになりました。
基本的なつくりは、そのままですが、足の先のビーズの色をピンクから白に変更しました。
ちょっとエレガントさがアップしたでしょう。
じつは、昨日まめプーを公開した後に、妻にみせると、足先は、白の方が良いといわれました。
変更してみると、白の方が、足がそれらしくみえてよかったので、レシピも変更しました。
足先(つめの先)まで意識して作らないとね。
まさに今回は、つめが甘いってか…
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。
まめわんシリーズのプードル(コンチネンタルカット)のまめプー(コンチ)を公開しました。
茶系が多い中、ピンクもかわいいでしょ。
ランキングサイトに参加中!よかったらポチッとお願いします。
人気のハンドメイドのサイトもたくさん登録されていますよ。