本日、まめラブを公開しました。
ラブラドール・レトリーバーっぽい色を捜していたら、セイロントパーズという色があったので、今回初めて使ってみました。
つかってみると思っていた以上に、きれいな色で、うすい茶色を表現するのに良い感じです。
耳の部分は、ライトコロラドトパーズです。
←この角度だとちょっと勇ましい感じに見えますね。
わんこビーズの裏ねたなどなど
本日、まめラブを公開しました。
ラブラドール・レトリーバーっぽい色を捜していたら、セイロントパーズという色があったので、今回初めて使ってみました。
つかってみると思っていた以上に、きれいな色で、うすい茶色を表現するのに良い感じです。
耳の部分は、ライトコロラドトパーズです。
←この角度だとちょっと勇ましい感じに見えますね。
本日、まめわんシリーズのボーダーコリー、まめボーダを公開しました。
まめボーダを作る際に、前足の付け方で悩みました。
ちなみに、下記の画像の違いがわかりますか?
もういっちょ。こっちの方がわかりやすいとおもいます。
わかりましたか?
ほんとに微妙な違いです。前足のビーズの穴の位置が縦になっているか、斜めになっているかの違いです。公開したレシピは、右側の画像のバージョンです。
デフォルメしているので、解釈の違いでどちらでもかわいくみえるし、左のバージョンの方が良いって人もいると思います。作るのは、左側の画像のものの方がちょっとだけ簡単かな。
足がしゃっきっと見える方がボーダーっぽいとおもったので、今回は、右側のものを採用しました。
好みやご意見などありましたら、聞かせて下さいね。
本日、シベリアンハスキーのまめわんバージョン、まめハスのレシピを公開しました。
今回のまめハスでは、新たな挑戦?で、足に丸型のビーズを使ってみました。
丸みをおびた足が良い感じになりました。他のまめわんたちにも応用できると思います。
今回、足に使ったのは、スワロフスキービーズの#5000です。
いままでは、足もソロバン型の#5301を使っていましたが、犬種によって使い分けていこうと思います。