Hの動画といっても、へんな動画ではありません(あたりまえ)。
ビーズのアルファベットの「H」が出来ていく様子の動画が出来ました。
「H」は、端の2本の縦棒はまったく同じ作り方です。
編み図では、1/10~4/10と5/10~8/10の部分です。
動画でもこの部分は、まったく同じ動画を繰り返しているだけですので、必要ない方は、飛ばしてみてくださいね。
わんこビーズの裏ねたなどなど
Hの動画といっても、へんな動画ではありません(あたりまえ)。
ビーズのアルファベットの「H」が出来ていく様子の動画が出来ました。
「H」は、端の2本の縦棒はまったく同じ作り方です。
編み図では、1/10~4/10と5/10~8/10の部分です。
動画でもこの部分は、まったく同じ動画を繰り返しているだけですので、必要ない方は、飛ばしてみてくださいね。
アルファベットのHを公開しました。
作り方も無料で公開しています。
http://poochnavi.com/beads/recipe/alphabet/h.html
「H」で始まるわんこが思いつかなくて、しょうがないので、「ハート」と一緒に撮影しようかと思っていたら、ふと思いつきました。
ハスキー(Husky)がいる。
探していたときは、シベリアンハスキー(Siberian Husky)で探してしまっていて、「H」に気づきませんでした。
今まであまり深く考えずに、アルファベットとわんこを一緒に撮っていましたが、ないのもあるよね。
いきなり、次の「I」がないかも。
アイリッシュセッターやイタリアングレイハウンドなんかは、「I」で始まりますが、うちにいない。
作る?
他にもないのがあるので、ちょっと考えてみます。
アルファベットのGが出来るまでの動画を作りました。
製作の時に動画は撮っていたのですが、編集してアップするまでに時間がかかってしまいました。
さるかに合戦の動画を作りました。
単純に画像をつないで、あらすじが流れる簡単なものです。
短いので、よかったらちょこっと見てください。
ビーズの蟹が出来ていく様子の動画が出来ました。
今回は、ビデオ撮影は順調でした。
撮影前に手の位置が変更になりましたが、編み図の方もきっちり作ってから製作したので、わりとスムーズに作成できました。
ビーズのアルファベットのFが出来ていく様子の動画が出来ました。
Fを作っている様子を撮影していたとき、Fの左側の縦棒の長さが、
「うわっ長すぎた」
と思い、解いて編み図も変更して編んでみると、
「うわっ短い、さっきのであってたやんか」
ということに。
最初に作ったときに何故、長すぎるって思ったのかが謎。
確かに、Eに比べるとほんの少しだけ長いのですが、それもわかってつくっていたはずなのに…。
思わぬ手戻りでした。動画ではすんなり出来ていきますのでご安心下さい。