今週末のイベントが競馬場で行われるということで、ちびうまをいろんな色で作ってみました。
ちなみに、今週末のイベントは、宝塚の阪神競馬場で行われるアート&てづくりバザールあにまるず@阪神競馬場です。
10/1(土)と10/2(日)の2日間です。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_ani/
雨が心配ですが、よかったら来てね。
もちろんわんこもいっぱいもって行きますし、羊毛フェルトの小鳥もいっぱいいてます!
わんこビーズの裏ねたなどなど
今週末のイベントが競馬場で行われるということで、ちびうまをいろんな色で作ってみました。
ちなみに、今週末のイベントは、宝塚の阪神競馬場で行われるアート&てづくりバザールあにまるず@阪神競馬場です。
10/1(土)と10/2(日)の2日間です。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_ani/
雨が心配ですが、よかったら来てね。
もちろんわんこもいっぱいもって行きますし、羊毛フェルトの小鳥もいっぱいいてます!
先日参加した西宮阪急でのワークショップで作っていただいたバッグチャームは、直前に完成したものでした。
実は、ワークショップのお話をいただいたときには、ワークショップで何を作ってもらうかがまったく決まっていませんでした。
そこでなにができそうか「わんこビーズ」の作品の中から考えてみたのですが、どの作品も初めての方が短時間で作るには難しすぎる。
なにかビーズを使った簡単なものにしようかとも思いましたが、わんこビーズらしさがないのも、もったいないかなと思い、なんとか簡単にわんこが作れないか検討することにしました。
まずは、短時間で作れるように、ビーズの数をできるだけ少なくしてわんこを作ってみましたが…。
ぜんぜんかわいくないし、わんこビーズらしさもまったくない。
今度は、わんこビーズっぽいもので、できるだけ少ない数のビーズで頭だけを作ることにしました。
何個か作ってみると、だんだんいい感じにできてきました。
作りやすさを考慮して4mmのビーズを使用して、幅広い年齢の方に使ってもらえるように、バッグチャームにすることにしました。
耳を少し変更して、チェーンの部分とつないで完成です。
ビーズは、スワロフスキービーズ、目にはBSストーンを使用しました。
耳はつける位置を変更して、立ち耳と垂れ耳ができるように。
ワークショップでは、色を3色(茶、白、ピンク)の中から選んでいただき、立ち耳か垂れ耳のわんこを作っていただきました。
小学1年生~大人の方まで、たくさん作っていただけて、たいへん喜んでもらえました。すぐにバッグにつけられる方もいて好評でした。
ちなみに、色を変えるとこんな子もできます。
バッグチャームが出来ていく様子を随時お伝えできればよかったのですが、イベント前は、バタバタしていてブログの更新も思うようにできすにすみませんでした。
9月10月とイベントが続きますが、できるだけ今の様子もお伝えできるように頑張ります!
イベント詳細については、またお知らせしますね。
3/21と27のイベントに向けてせっせと製作中です。
最近、今まで使っていたものと違うアクリルビーズを試していますが、その中に、透明な黒いビーズがあるので使ってみました。
通常わんこを作る時に、黒い部分は、濃い青で作ることが多いです。
こんな感じに。
真っ黒なビーズで作ると、ビーズの透明感がなくなるのと、目がどこかわからなくなるので、だいたい濃い青を使っています。
今回、アクリルビーズで透明な黒というちょっとかわった色が手に入ったので使ってみると、こんな感じになりました。
目は、わかりにくくはなりますが、真っ黒よりはわかりやすくていい感じ。まめボス(ボストンテリア)2匹作ってみました。
続いて、まめボーダ(ボーダーコリー)も
なかなかいい感じです。
調子にのって黒パグにも挑戦!
さすがに、真っ黒はきついかも。
とはいえ、透明のブラックは結構使えそうです。
いろいろ作ってみたいと思います。
今回登場のわんこたちも、3/21と27のイベントには連れて行く予定です!
気がつけば2016年になってから19日。
ホームページもブログもほったらかしですみません。
年初から、レジンに挑戦中でバタバタしていました。
上の画像が始めての作品です。
レジンの丸い球の中に、ビーズのおさるさんが入っています。
下の方を緑にして、森の中のイメージにしています。
空には虹も出ています。
画像では、わかりにくいですが、キラキラしていてとてもきれいです。
レジンの透明感とスワロフスキービーズのキラキラ感がなんとも不思議な雰囲気になっています。
今回初めて、UVレジンを使ってみました。
大昔にプラモデルを作る時にレジンを使用したことがありますが、その時はあんまりうまくできませんでした。
そのせいか、レジンには抵抗があったのですが、ビーズの世界を広げるために作りたいものが、レジンで実現できそうだったので挑戦してみました。
今回は、レジンはレジンでもUVレジン。紫外線で固まるものを使いました。
とにかく丸い玉を作ろうとやってみましたが…。
なんかうまくできない。
硬化の感覚がいまいちよくわからず、太陽に当ててましたが、うまくいかないので、UVランプも購入しました。
なんとなく、ボンドのように時間が経つと固まってくるイメージがあったのですが、紫外線を当ててやらないと見事に固まりません。
何回かやってるとなんとなくわかってきました。
一応、球ができるようになったので、おさるさんの大きな球に挑戦。
なかなか思うようなものはできませんでしたが、ラメをいれたり、色を塗ったりいろんなことを試しながら、なんとか完成させました。
表面を磨いていたときに、磨きすぎてちょっといびつな形になりましたが、最初の作品としてはまずまずいい感じ。
次は、いよいよ作りたい作品に挑戦します!