かさの作り方 1/6
![]() | スワロフスキービーズ #5328 | 3mm | サファイア |
![]() | スワロフスキービーズ #5328 | 3mm | クリスタル |
![]() | スワロフスキービーズ #5328 | 3mm | スモーキークウォーツ |


![]() |
最初に、かさの中央部分を作ります。 青(サファイア)のビーズを6個通して、5つめ、6つめで交差させます。 テグスの中央部分で交差させるようにします。 |
|||
![]() |
つぎにかさの柄の部分を作ります。 テグスの両端を赤と青にマジックで塗ってやると作業しやすいです。 青と赤のテグスにそれぞれ、グレー(スモーキークウォーツ)のビーズを1個ずつ通してから、 青と赤のテグスを同じ方向に、グレーのビーズに4個通します。 カエルくんに持たせる場合は、グレーの数を1個増やして長くします。 |
|||
![]() |
つづいて、持ち手の部分を作ります。 柄の部分につづいて、両方のテグスに、青(サファイア)のビーズを6個通して、 最後に、透明(クリスタル)を1個通します。 |
0005277 前日:0000 本日:0001