カキ氷の作り方 2/2
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | パパラチア |
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | クリスタル |
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | サファイア |


番号順に進めていきます。( )内は、輪の数を表しています。
9. | ![]() |
青のテグスに、青のビーズを2個を加えて、2個目で交差させます。 輪になっているビーズの数は3個(青3)です。 |
||
10. | ![]() |
青のテグスで、白のビーズを2個拾って、
赤のテグスに、青のビーズ1個加えて、加えたビーズで交差させます。 輪になっているビーズの数は4個(青2、白2)です。 |
||
11. | ![]() |
赤のテグスで、青のビーズを1個拾って、
青のテグスに、青のビーズ1個加えて、加えたビーズで交差させます。 輪になっているビーズの数は3個(青3)です。 |
||
12. | ![]() |
赤のテグスで、青のビーズを1個拾って、青のビーズ2個加えて、
最後のビーズで交差させます。 輪になっているビーズの数は4個(青4)です。 輪になっている4個のビーズがおさらの下の部分になります。 |
||
13. | ![]() |
赤のテグスで、青のビーズを1個拾って、
青のテグスに、青のビーズ1個加えて、加えたビーズで交差させます。 輪になっているビーズの数は3個(青3)です。 |
||
14. | ![]() |
青のテグスで、白のビーズを2個拾って、
赤のテグスに、青のビーズ1個加えて、加えたビーズで交差させます。 輪になっているビーズの数は4個(青2、白2)です。 |
||
15. | ![]() |
赤のテグスで、青のビーズを1個拾って、
青のテグスに、青のビーズ1個拾って、結んで仕上げします。 輪になっているビーズの数は3個(青3)です。 |
||
![]() |
カキ氷の完成です。 おつかれさまです。 赤のビーズを増やせば、シロップたっぷり、別の色に変えれば、別のシロップのものもできますよ。 |
完成したら飾ったり、お友達に見せたり、プレゼントするのも楽しいですよ。
作品が出来たらSNS(ツイッターやインスタなど)で教えて下さい!
ハッシュタグ(#wancobeads)をつけてね。
ハッシュタグ(#wancobeads)をつけてね。
個人での利用のみ。商用利用は禁止しています。
0003087 前日:0001 本日:0001