かたつむりの作り方 2/3
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | クリスタル |
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | ライトコロラドトパーズ |
![]() | スワロフスキービーズ #5301 | 3mm | スモークトパーズ |

真後ろからみたところ
1. | ![]() |
貝の後ろの部分がぐにゃぐにゃですので、テグスを通して、
引き締めながらしっぽの位置までいきます。 枠なしのうすい色は、すでに編んでいるビーズです。 |
||
2. | ![]() |
右横の部分にテグスを通します。 |
||
3. | ![]() |
白のビーズで交差させます。 茶4個、白1個の5個の輪となります。 これで貝の部分は完成です。 交差させた白のビーズから、しっぽをつけます。 もう少しで完成です。がんばって! |
0003450 前日:0000 本日:0001